桜舞い落ちる湖から
野を旅する
雨だから
いつも見る夢
風と旅人の歌
かな もどる 野を旅する
桜舞いおりる
湖から
木村達也
崖の
下に
湖がある
しずかな
湖面は
波もたたずに
鏡のように
凪いでいた
崖の
上に
桜の
木がある
うすべに
色の
花びらは
風も
吹かないのに
はらはらと
湖に
舞いおりていた
旅人は
小さな
夢を
湖に
投げた
湖に
小さな
波紋が
広がっていった
旅人よ
ひとりでどこに
歩き
出そうというのか
ここからさきは
どこへいってもさびしいだけ
なにを
見ても
悲しいだけなのに
桜舞いおりる湖から
木村達也
崖の下に湖がある
しずかな湖面は波もたたずに
鏡のように凪いでいた
崖の上に桜の木がある
うすべに色の花びらは風も吹かないのに
はらはらと湖に舞いおりていた
旅人は小さな夢を湖に投げた
湖に小さな波紋が広がっていった
旅人よ
ひとりでどこに
歩き出そうというのか
ここからさきは
どこへいってもさびしいだけ
なにを見ても悲しいだけなのに
もどる 野を旅する

さくらまいおりるみずうみから
きむらたつや
がけのしたにみずうみがある
しずかなこめんはなみもたたずに
かがみのようにないでいた
がけのうえにさくらのきがある
うすべにいろのはなびらはかぜもふかないのに
はらはらとみずうみにまいおりていた
たびびとはちいさなゆめをみずうみになげた
みずうみにちいさなはもんがひろがっていった
たびびとよ
ひとりでどこに
あるきだそうというのか
ここからさきは
どこへいってもさびしいだけ
なにをみてもかなしいだけなのに
Sakura mai oriru mizu'umi kara
Kimura Tatuya
Gake no sita ni mizu'umi ga aru
Sizukana komen wa nami mo tatazu ni
kagami no yôni naide ita
Gake no ue ni sakura no ki ga aru
Usubeni iro no hanabira wa kaze mo hukanai no ni
harahara to mizu'umi ni mai orite ita
Tabibi to wa ti'isana yume o mizu'umi ni nageta
Mizu'umi ni ti'isana hamon ga hirogatte itta
Tabibito yo
hitori de doko ni
aruki dasô to iu no ka
Koko kara saki wa
doko e itte mo sabisi'i dake
nani o mite mo kanasi'i dake nanoni
かな もどる 雨だから
野を
旅する
木村達也
野を
歩いていくと
風の
歌が
聞こえてくる
太陽の
光は
降り
注いでも
なにやら
寂しげな
足音はひとり
どこに
帰りたいの?
これからどこにいくの?
やさしい
歌の
聞こえたあの
場所へ
やさしい
笑顔のあったあの
場所へ
記憶の
中にある
あのやさしい
場所は
どこへいったの?
はかないまぼろしのように
ふうわりと
消えさったのだよ
野を旅する
木村達也
野を歩いていくと
風の歌が聞こえてくる
太陽の光は降り注いでも
なにやら寂しげな足音はひとり
どこに帰りたいの?
これからどこにいくの?
やさしい歌の聞こえたあの場所へ
やさしい笑顔のあったあの場所へ
記憶の中にある
あのやさしい場所は
どこへいったの?
はかないまぼろしのように
ふうわりと
消えさったのだよ
もどる 雨だから

のをたびする
きむらたつや
のをあるいていると
かぜのうたがきこえてくる
たいようのひかりはふりそそいでも
なにやらさびしげなあしおとはひとり
どこにかえりたいの?
これからどこにいくの?
やさしいうたのきこえたあのばしょへ
やさしいえがおのあったあのばしょへ
きおくのなかにある
あのやさしいばしょは
どこへいったの?
はかないまぼろしのように
ふうわりと
きえさったのだよ
No o tabisuru
Kimura Tatuya
No o aruite iru to
kaze no uta ga kikoete kuru
Taiyô no hikari wa huri sosoide mo
naniyara sabisigena asioto wa hitori
Doko ni kaeritai no ?
Korekara doko ni iku no ?
Yasasi'i uta no kikoeta ano basyo e
Yasasi'i egao no atta ano basyo e
Kioku no naka ni aru
ano yasasi'i basyo wa
doko e itta no ?
Hakanai maborosi no yôni
hûwari to
kiesatta no dayo
かな もどる いつも見る夢
雨だから
木村達也
雨がふっているね
雨の
中にじっとたたずんで
ずっと
下をむいたまま
こぶしをにぎって
涙をこらえていたね
どうしてこういつもいつも
雨がふるのだろう
どうしてこういつもいつも
雨ばかりなのだろう
道のまんなかにたちつくして
進むこともできずにいる
雨の
音が
大きすぎるから
やさしい
声が
聞こえない
雨でけむっているから
やさしいあなたのすがたが
見えない
雨だから
木村達也
雨がふっているね
雨の中にじっとたたずんで
ずっと下をむいたまま
こぶしをにぎって涙をこらえていたね
どうしてこういつもいつも
雨がふるのだろう
どうしてこういつもいつも
雨ばかりなのだろう
道のまんなかにたちつくして
進むこともできずにいる
雨の音が大きすぎるから
やさしい声が聞こえない
雨でけむっているから
やさしいあなたのすがたが見えない
もどる いつも見る夢

あめだから
きむらたつや
あめがふっているね
あめのなかにじっとたたずんで
ずっとしたをむいたまま
こぶしをにぎってなみだをこらえていたね
どうしてこういつもいつも
あめがふるのだろう
どうしてこういつもいつも
あめばかりなのだろう
みちのまんなかにたちつくして
すすむこともできずにいる
あめのおとがおおきすぎるから
やさしいこえがきこえない
あめでけむっているから
やさしいあなたのすがたがみえない
Ame dakara
Kimura Tatuya
Ame ga hutte irune
Ame no naka ni zitu to tatazunde
zutto sita o muita mama
kobusi o ni gitte namida o koraete ita ne
Dôsite kô itumo itumo
ame ga huru no darô
Dôsite kô itumo itumo
ame bakarinano darô
Miti no mannaka ni tati tukusite
susumu kotomo dekizu ni iru
Ame no oto ga ôki sugirukara
yasasi'i koe ga kikoenai
Ame de kemutte iru kara
yasasi'i anata no sugata ga mienai
かな もどる 風と旅人の歌

いつも
見る
夢
木村達也
いつも
夜に
夢を
見ていた
小さな
家があって
あかるい
電灯がついている
小さな
部屋の
中からは
あかるい
笑い
声が
響いている
そんな
夢を
見ていた
いつからなのかな
そんな
夢を
見なくなったのは
小さな
家があって
あかるい
電灯がついている
小さな
部屋の
中からは
あかるい
笑い
声が
響いている
いつからなのかな
そんな
話を
聞きたくなくなったのは
いつも見る夢
木村達也
いつも夜に夢を見ていた
小さな家があって
あかるい電灯がついている
小さな部屋の中からは
あかるい笑い声が響いている
そんな夢を見ていた
いつからなのかな
そんな夢を見なくなったのは
小さな家があって
あかるい電灯がついている
小さな部屋の中からは
あかるい笑い声が響いている
いつからなのかな
そんな話を聞きたくなくなったのは
もどる 風と旅人の歌

いつもみるゆめ
きむらたつや
いつもよるにゆめをみていた
ちいさないえがあって
あかるいでんとうがついている
ちいさなへやのなかからは
あかるいわらいごえがひびいている
そんなゆめをみていた
いつからなのかな
そんなゆめをみなくなったのは
ちいさないえがあって
あかるいでんとうがついている
ちいさなへやのなかからは
あかるいわらいごえがひびいている
いつからなのかな
そんなはなしをききたくなくなったのは
Itu mo miru yume
Kimura Tatuya
Itumo yoru ni yume o mite ita
Ti'isana ie ga atte
akarui dentô ga tuiteiru
Ti'isana heyano naka kara wa
akarui waraigoe ga hibi'ite iru
Sonna yume o mite ita
Itukara nano kana
sonna yume o minaku natta no wa
Ti'isana ie ga atte
akarui dentô ga tuite iru
Ti'isana heya no naka kara wa
akarui waraigoe ga hibi'ite iru
Itukara nano kana
sonna hanasi o kikitaku nakunatta no wa
かな もどる
風と
旅人の
歌
木村達也
旅人はひとり
草の
揺れる
野を
歩いている
旅人は
立ちどまって
とおい
空を
見た
青い
空にひとつ
白い
雲が
流れている
旅人よ
あなたの
好きな
歌はどんな
歌?
ほら
耳を
澄ましてごらん
風の
声が
聴こえるよ
それはとおいふるさとの
歌
それはやさしかった
人が
口ずさんでいた
歌
風と旅人の歌
木村達也
旅人はひとり
草の揺れる野を歩いている
旅人は立ちどまって
とおい空を見た
青い空にひとつ
白い雲が流れている
旅人よ
あなたの好きな
歌はどんな歌?
ほら耳を澄ましてごらん
風の声が聴こえるよ
それはとおいふるさとの歌
それはやさしかった人が
口ずさんでいた歌
もどる

かぜとたびびとのうた
きむらたつや
たびびとはひとり
くさのゆれるのをあるいている
たびびとはたちどまって
とおいそらをみた
あおいそらにひとつ
しろいくもがながれている
たびびとよ
あなたのすきな
うたはどんなうた?
ほらみみをすましてごらん
かぜのうたがきこえるよ
それはとおいふるさとのうた
それはやさしかったひとが
くちずさんでいたうた
Kaze to tabibi to no uta
Kimura Tatuya
Tabibito wa hi to ri
kusa no yureru no o aruite iru
Tabibito wa tatidomatte
tôi sora o mita
Aoi sora ni hitotu
siroi kumo ga nagarete iru
Tabibito yo
Anata no sukina
uta wa donna uta?
Hora mimi o sumasite goran
Kaze no uta ga kikoeru yo
Sore wa to oi hurusato no uta
Sore wa yasasikatta hito ga
kutizusande ita uta
滝と
月の
詩 もどる
滝と
月の
詩
かな もどる 滝を見る

暗い森の中で
木村達也
秋の森の中に
流れる冷たい水
だれも知らない
暗い谷の中
湿った土に
降り積もった葉
だれも知らない
暗い谷の中で
さまよう魂は
どこにいっていいのか
わからない
さまよう魂は
暗い森の中で
ぐるぐるとまわるだけ
暗い森の中で
木村達也
秋の森の中に
流れる冷たい水
だれも知らない
暗い谷の中
湿った土に
降り積もった葉
だれも知らない
暗い谷の中で
さまよう魂は
どこにいっていいのか
わからない
さまよう魂は
暗い森の中で
ぐるぐるとまわるだけ
|
もどる 滝を見る

くらいもりのなかで
きむらたつや
あきのもりのなかに
ながれるつめたいみず
だれもしらない
くらいたにのなか
しめったつちに
ふりつもったは
だれもしらない
くらいたにのなかで
さまようたましいは
どこにいっていいのか
わからない
さまようたましいは
くらいもりのなかで
ぐるぐるとまわるだけ
Kurai mori no naka de
Kimura Tatuya
Aki no mori no naka ni
nagareru tumetai mizu
Dare mo siranai
kurai tani no naka
Simetta tuti ni
huritumotta ha
Daremo siranai
kuraita ni no naka de
Samayô tamasi'i wa
doko ni ittei'i no ka
wakaranai
Samayô tamasi'i wa
kurai mori no naka de
guruguru to mawarudake
|
かな もどる 暗い谷を遡る

滝を見る
木村達也
さまよう暗い森の中で
流れる谷の水の音の
遥か向こうから
滝の流れ落ちる
音が聞こえる
川を遡り
音の先に
たどり着けば
天から流れ落ちてくる
大量の水があった
見上げれば
青い空の彼方から
轟々と砕けながら
流れ落ちてくる
見上げれば
滝の上に
青い天の世界が
広がっている
滝を見る
木村達也
さまよう暗い森の中で
流れる谷の水の音の
遥か向こうから
滝の流れ落ちる
音が聞こえる
川を遡り
音の先に
たどり着けば
天から流れ落ちてくる
大量の水があった
見上げれば
青い空の彼方から
轟々と砕けながら
流れ落ちてくる
見上げれば
滝の上に
青い天の世界が
広がっている
|
もどる 暗い谷を遡る

たきをみる
きむらたつや
さまようくらいもりのなかで
ながれるたにのみずのおとの
はるかむこうから
たきのながれおちる
おとがきこえる
かわをさかのぼり
おとのさきに
たどりつけば
てんからながれおちてくる
たいりょうのみずがあった
みあげれば
あおいそらのかなたから
ごうごうとくだけながら
ながれおちてくる
みあげれば
たきのうえに
あおいてんのせかいが
ひろがっている
Taki o miru
Kimura Tatuya
Samayô kurai mori no naka de
nagareru tani no mizu no oto no
haruka mukô kara
taki no na ga reotiru
oto ga kikoeru
Kawa o sakanobori
oto no saki ni
tadoritukeba
tenkara nagare otite kuru
tairyô no mizu ga atta
Miagereba
aoisora no kanata kara
gôgô to kudakenagara
nagare otite kuru
Miagereba
taki no ue ni
aoi ten no sekai ga
hirogatte iru
|
かな もどる 天上から降り注ぐ

暗い谷を遡る
木村達也
月のある夜
あの月を見ている人は
たくさんいるだろうけど
この山奥に分け入って
流れる滝の音を
聞いているのはぼく一人
あるいはカモシカも聞いているか
ぼくの魂は
この暗い谷を遡り
流れ落ちる滝を越え
山の上へと登っていき
たなびく雲になる
そして、見晴らしのよい
高い所から下を眺めたり
見晴らしのよい
高いところをいったりきたりする
暗い谷を遡る
木村達也
月のある夜
あの月を見ている人は
たくさんいるだろうけど
この山奥に分け入って
流れる滝の音を
聞いているのはぼく一人
あるいはカモシカも聞いているか
ぼくの魂は
この暗い谷を遡り
流れ落ちる滝を越え
山の上へと登っていき
たなびく雲になる
そして、見晴らしのよい
高い所から下を眺めたり
見晴らしのよい
高いところをいったりきたりする
|
もどる 天上から降り注ぐ

くらいたにをさかのぼる
きむらたつや
つきのあるよる
あのつきをみているひとは
たくさんいるだろうけど
このやまおくにわけいって
ながれるたきのおとを
きいているのはぼくひとり
あるいはカモシカもきいているか
ぼくのたましいは
このくらいたにをさかのぼり
ながれおちるたきをこえ
やまのうえへとのぼっていき
たなびくくもになる
そして、みはらしのよい
たかいところからしたをながめたり
みはらしのよい
たかいところをいったりきたりする
Kurai tani o sakanoboru
Kimura Tatuya
Tuki no aru yoru
Ano tuki o mite iru hito wa
takusan iru darô kedo
Kono yamaoku ni wakeitte
nagareru taki no oto o
ki'iteiru no wa boku hitori
Arui wa kamosika mo ki'ite iruka
Boku no tamasi'i wa
kono kurai tani o sakanobori
nagare otiru taki o koe
yama no ue e to nobotte iki
tanabiku kumo ni naru
Sosite miharasi no yoi
takai tokoro kara sita o nagametari
Miharasi no yoi
takai tokoro o ittari kitari suru
|
かな もどる 天から降りる水

天上から降り注ぐ
木村達也
雲となった魂は
天上をいったり
きたりする
そして
天上で
集まり始める
やがて魂は
雨となって
山の頂に
降り注ぐ
山の頂から
雲となった魂
また雨となって
山の頂に
降り注いで
帰ってくる
天上から降り注ぐ
木村達也
雲となった魂は
天上をいったり
きたりする
そして
天上で
集まり始める
やがて魂は
雨となって
山の頂に
降り注ぐ
山の頂から
雲となった魂
また雨となって
山の頂に
降り注いで
帰ってくる
|
もどる 天から降りる水

てんじょうからふりそそぐ
きむらたつや
くもとなったたましいは
てんじょうをいったり
きたりする
そして
てんじょうで
あつまりはじめる
やがてたましいは
あめとなって
やまのいただきに
ふりそそぐ
やまのいただきから
くもとなったたましい
またあめとなって
やまのいただきに
ふりそそいで
かえってくる
Tenzyô kara hurisosogu
Kimura Tatuya
Kumo to natta tamasi'i wa
tenzyô o ittari
kitari suru
Sosite
tenzyô de
atumari hazimeru
Yagate tamasi'i wa
ame to natte
yama no itadaki ni
hurisosogu
Yama no itadaki kara
kumo to natta tamasi'i
Mata ame to natte
yama no itadaki ni
hurisosoide
kaettekuru
|
かな もどる 天から落ちてくる水

天から降りる水
木村達也
天から雨となって
山に降り注いだ水は
沢を下って集まってくる
龍のごとく走る
巨大な水の流れは
黒い岩石の落差を
轟音とともにふりそそぐ
激しくたたきつける力に
水しぶきが砕け散る
魂はそこで砕けて
また新しくくみ変わるのだ
天から降りる水
木村達也
天から雨となって
山に降り注いだ水は
沢を下って集まってくる
龍のごとく走る
巨大な水の流れは
黒い岩石の落差を
轟音とともにふりそそぐ
激しくたたきつける力に
水しぶきが砕け散る
魂はそこで砕けて
また新しくくみ変わるのだ
|
もどる 天から落ちてくる水

てんからおりるみず
きむらたつや
てんからあめとなって
やまにふりそそいだみずは
さわをくだってあつまってくる
りゅうのごとくはしる
きょだいなみずのながれは
くろいがんせきのらくさを
ごうおんとともにふりそそぐ
はげしくたたきつけるちからに
みずしぶきがくだけちる
たましいはそこでくだけて
またあたらしくくみかわるのだ
Ten kara oriru mizu
Kimura Tatuya
Ten kara ame to natte
yama ni hurisosoida mizu wa
sawa o kudatte atumatte kuru
Ryû no gotoku hasiru
kyodaina mizu no nagare wa
kuroi ganseki no rakusa o
gôon to tomo ni hurisosogu
Hagesiku tatakitukeru tikara ni
mizu sibuki ga kudake tiru
Tamasi'i wa soko de kudakete
mata atarasiku kumikawaru no da
|
かな もどる 川を下る魂

天から落ちてくる水
木村達也
天から
瀑音を響かせて
水が落ちてくる
清らかな水は
疲れた魂に
力を与える
水は細かい
飛沫となって
降り注ぐ
冷たい水は
焼けた魂の熱を
冷ましていく
清浄の地で
魂は静かに
美しさを
取り戻していく
天から落ちてくる水
木村達也
天から
瀑音を響かせて
水が落ちてくる
清らかな水は
疲れた魂に
力を与える
水は細かい
飛沫となって
降り注ぐ
冷たい水は
焼けた魂の熱を
冷ましていく
清浄の地で
魂は静かに
美しさを
取り戻していく
|
もどる 川を下る魂

てんからおちてくるみず
きむらたつや
てんから
ごうおんをひびかせて
みずがおちてくる
きよらかなみずは
つかれたたましいに
ちからをあたえる
みずはこまかい
しぶきとなってふりそそぐ
つめたいみずは
やけたたましいのねつを
さましていく
せいじょうのちで
たましいはしずかに
うつくしさを
とりもどしていく
Ten kara otite kuru mizu
Kimura Tatuya
Ten kara
gôon o hibikasete
mizu ga otite kuru
Kiyoraka namizu wa
tukareta tamasi'i ni
tikara o ataeru
Mizu wa komakai
sibuki to natte hurisosogu
Tumetai mizu wa
yaketa tamasi'i no netu o
samasite iku
Seizyô no ti de
tamasi'i wa sizuka ni
utukusisa o
torimodosite iku
|
かな もどる 水

川を下る魂
木村達也
魂は山の頂から
川となって流れ始める
やがて滝となって
降り注ぐ
魂は川をくだって
海に流れる
魂は海から
また空に昇り
雲になる
雲は雨を降らし
魂はふたたび山の頂に
降りそそぐ
川を下る魂
木村達也
魂は山の頂から
川となって流れ始める
やがて滝となって
降り注ぐ
魂は川をくだって
海に流れる
魂は海から
また空に昇り
雲になる
雲は雨を降らし
魂はふたたび山の頂に
降りそそぐ
|
もどる 水

かわをくだるたましい
きむらたつや
たましいはやまのいただきから
かわとなってながれはじめる
やがてたきとなって
ふりそそぐ
たましいはかわをくだって
うみにながれる
たましいはうみから
またそらにのぼり
くもになる
くもはあめをふらし
たましいはふたたびやまのいただきに
ふりそそぐ
Kawa o kudaru tamasi'i
Kimura Tatuya
Tamasi'i wa yama no itadaki kara
kawa to natte nagare hazimeru
Yagate taki to natte
hurisosogu
Tamasi'i wa kawa o kudatte
umi ni nagareru
Tamasi'i wa umikara
mata sora ni nobori
kumo ni naru
Kumo wa ame o hurasi
tamasi'i wa hutatabi yama no itadaki ni
hurisosogu
|
かな もどる 振り返るとき

水
木村達也
谷には冷たい水が
音を立てて流れている
ぼくの体はほとんどが
その水でできている
冷たい水を集めて
ぼくの体はできている
だからぼくは
いつかは水にもどる
だからぼくは
いつかは水の流れになる
水
木村達也
谷には冷たい水が
音を立てて流れている
ぼくの体はほとんどが
その水でできている
冷たい水を集めて
ぼくの体はできている
だからぼくは
いつかは水にもどる
だからぼくは
いつかは水の流れになる
|
もどる 振り返るとき

みず
きむらたつや
たににはつめたいみずが
おとをたててながれている
ぼくのからだはほとんどが
そのみずでできている
つめたいみずをあつめて
ぼくのからだはできている
だからぼくは
いつかはみずにもどる
だからぼくは
いつかはみずのながれになる
Mizu
Kimura Tatuya
Tani ni wa tumetai mizu ga
oto o tatete nagarete iru
Boku no karada wa hotondo ga
sono mizu de dekite iru
Tumetai mizu o atumete
boku no karada wa dekite iru
Dakara boku wa
ituka wa mizu ni modoru
Dakara boku wa
ituka wa mizu no nagare ni naru
|
かな もどる なくなった橋

振り返るとき
木村達也
沢を登ってきて
ふと後ろを振り返る
紅葉の木々と
優しい水の流れ
なぜ振り返ったのだろう
別になにもないのに
ただ少し風が吹いて
水が流れているだけなのに
振り返るとき
木村達也
沢を登ってきて
ふと後ろを振り返る
紅葉の木々と
優しい水の流れ
なぜ振り返ったのだろう
別になにもないのに
ただ少し風が吹いて
水が流れているだけなのに
|
もどる なくなった橋

ふりかえるとき
きむらたつや
さわをのぼってきて
ふとうしろをふりかえる
もみじのきぎと
やさしいみずのながれ
なぜふりかえったのだろう
べつになにもないのに
ただすこしかぜがふいて
みずがながれているだけなのに
Hurikaeru toki
Kimura Tatuya
Sawa o no botte kite
huto usiro o hurikaeru
Momizi no kigi to
yasasi'i mizu no nagare
Naze hurikaetta no darô
Betu ni nani mo nai no ni
Tada sukosi kaze ga huite
mizu ga nagarete iru dake nanoni
|
かな もどる 泣いている水車

なくなった橋
木村達也
橋が大水に流されて
途中からなくなっていた
橋桁だけが残っている
昔はここに橋があって
だれかが歩いていたことだろう
昔はここに橋があって
橋の上から魚を見たことだろう
なくなった橋
木村達也
橋が大水に流されて
途中からなくなっていた
橋桁だけが残っている
昔はここに橋があって
だれかが歩いていたことだろう
昔はここに橋があって
橋の上から魚を見たことだろう
|
もどる 泣いている水車

なくなったはし
きむらたつや
はしがおおみずにながされて
とちゅうからなくなっていた
はしげただけがのこっている
むかしはここにはしがあって
だれかがあるいていたことだろう
むかしはここにはしがあって
はしのうえからさかなをみたことだろう
Nakunatta hasi
Kimura Tatuya
Hasi ga ômizu ni nagasarete
totyû kara nakunatte ita
Hasigeta dake ga nokotte iru
Mukasi wa koko ni hasi ga atte
dareka ga aruite ita koto darô
mukasi wa koko ni hasi ga atte
hasi no ue kara sakana o mita koto darô
|
かな もどる またここに

泣いている水車
木村達也
遠くを見れば
変に悲しげな水車が
涙をこぼしながら
くるくるとまわっている
魚になった
ボクは上を見上げて
ゆらゆらゆれる
景色を見ている
水の底に沈んで
涙にゆれる
景色を見ている
泣いている水車
木村達也
遠くを見れば
変に悲しげな水車が
涙をこぼしながら
くるくるとまわっている
魚になった
ボクは上を見上げて
ゆらゆらゆれる
景色を見ている
水の底に沈んで
涙にゆれる
景色を見ている
|
もどる またここに

ないているすいしゃ
きむらたつや
とおくをみれば
へんにかなしげなすいしゃが
なみだをこぼしながら
くるくるとまわっている
さかなになった
ボクはうえをみあげて
ゆらゆらゆれる
けしきをみている
みずのそこにしずんで
なみだにゆれる
けしきをみている
Naite iru suisya
Kimura Tatuya
Tôku o mireba
hen ni kanasigena suisya ga
namida o kobosinagara
kurukuru to mawatte iru
Sakana ni natta
boku wa ue o miagete
yurayurayureru
kesiki o miteiru
Mizu no soko ni sizun de
namida ni yureru
kesiki o miteiru
|
もどる かな

またここに
木村達也
ぼくの魂はきっと
天にのぼろうとして
高い所をさがす
くらい谷を
さかのぼって
滝をかけあがる
またここに来て
つめたいしぶきを
あびるかもしれない
いつかこのすずしい
階段のような滝を
のぼるかもしれない
またここに
木村達也
ぼくの魂はきっと
天にのぼろうとして
高い所をさがす
くらい谷を
さかのぼって
滝をかけあがる
またここに来て
つめたいしぶきを
あびるかもしれない
いつかこのすずしい
階段のような滝を
のぼるかもしれない
|
もどる

またここに
きむらたつや
ぼくのたましいはきっと
てんにのぼろうとして
たかいところをさがす
くらいたにを
さかのぼって
たきをかけあがる
またここにきて
つめたいしぶきを
あびるかもしれない
いつかこのすずしい
かいだんのようなたきを
のぼるかもしれない
Mata koko ni
Kimura Tatuya
Boku no tamasi'i wa kitto
ten ni noborô to site
takai tokoro o sagasu
Kurai tani o
sakanobotte
taki o kakeagaru
Mata koko ni kite
tumetai sibuki o
abiruka mo sirenai
Ituka kono suzusi'i
kaidan no yôna taki o
noboru kamo sirenai
Â Î Û Ê Ô
â î û ê ô
|